就労継続支援B型事業(定員28名)

自立した生活を営むことができるよう、就労・生産活動・その他の必要な機会を提供します。

 

個別支援計画試作、相談および援助、施設外援助(動機付け、個別支援計画の見直し、その他)、職場実習、求職活動支援、職場定着支援、食事、生活活動、レクリェーション、健康管理、余暇活動支援、送迎サービス、その他

■生産活動
餠加工(正月用、イベント用、上棟用)、菓子(かきもち・あられ、クッキー)製造販売、農作業(有機低農薬栽培による水稲、野菜)、簡易作業、除草作業、公園清掃、その他

職員配置


【資格】

社会福祉士、介護福祉士、社会福祉主事等

 

日課


登園・更衣
9:00 朝礼・体操
9:30 作業
12:00 昼食
13:00 作業
15:00 更衣
15:30 清掃・終礼
降園

 

室内作業


食品加工作業作業
(耶馬溪寒ざらしあられ)
利用者、職員が有機栽培したお米を原料にした素朴な味です。
(耶馬溪もみじクッキー)
利用者が真心込めてつくっています。

餅つき作業
棟上げもち、お祭り用などの投げ餅、正月用のお鏡や小餅の注文を受けて、杵搗きのお餅を搗いています。

EMぼかし製造
もみ殻と米ヌカ、EM菌と糖蜜を混ぜて「ぼかし」を製造、販売します。残飯に混ぜると堆肥として活用できます。

 

農作業


田んぼ田植え
もち米、うるち米を減農薬で栽培します。ここで収穫した「もち米」は主に正月用のお鏡や小餅、かきもち・あられに使われます。

 

年間行事

TOP